手間のかかる家ほど・・・
昨日は粗大ゴミと資源ゴミを軽トラに積み込んで相模原へ、昨年4月に中古で買った働きモノの軽トラキャリーのオイル交換と、ついでに安全
点検もしてもらいました。日が暮れる
と下りの車は少なくほぼひとり旅、シャキシャキ走る車で軽快なコーナリングを楽しみながら帰ってきました。軽トラとあなどることなかれ、速いんです
。
今日は母屋の外壁メンテナンスがはかどりました
。ハイター薄め液でこすりながらカビ落とし⇒水洗い⇒木部保護材塗装です。午前中に水洗いまでを済ませ、昼食をはさんで乾いたところを塗装しますが、1人でできる範囲にとどめます。家の顔である正面と東側の気になっていた下半分を終了。やり始めると別の片づけに目が向いて、余計な仕事を増やしてしまいます。本の整理をしていて本気で読み始めてしまうみたいな・・・
自分の裁量での手入れができる・・・小さな木の
に住む贅沢と言えるかどうか・・
写真をクリックしていただくと左上に少しだけ大きくなります。
| 固定リンク
コメント
一家に一台軽トラがあると何かと便利ですよね
ペンキ塗りお疲れさまです
kattii父さん、母さんの暮らしは本当に豊かで贅沢な暮らしだと思いますよ
投稿: nao | 2009年9月18日 (金) 06時40分
naoさん
ありがとうございます。そう田舎暮らしに1台は欲しいですね(o^-^o)
また軽トラで薪をいただきに伺います。広葉樹の薪が一番、いつも助かっています(*^-^)
投稿: kattiiかあさん | 2009年9月18日 (金) 08時52分