冬至で大安
今日は冬至で一年で一番昼が短い日、根室では午後3時45分が日没の時間だそうで、根室の方には申し訳ないけれどまだ4時半頃の日没でよかった
。
所用で山中湖を籠坂峠に向かう途中南アルプスの白い峰々がくっきり見えていたので、思わず車を停めてカシャッ (写真クリックで)。湖面は波もなく静かでしたが、湖を縁取るように薄く氷がはり始め層を作っていました。昨年はかなり広い範囲が結氷しましたが今シーズンはどうでしょう
そうそう冬至には『ん』のつくものを食べると「運」を呼び込むと言われているようです。れんこん、だいこん、にんじん、みかん、ぎんなん、うどんなど。うどんにぎんなんを入れててんかすとしゅんぎくをのせ、食後にみかんを食べればかなり「ん」ですね。
| 固定リンク
« さくらめし | トップページ | クリスマス・イブ »
コメント