のんびりウィークする
日一日と変化する山の色がこの季節の楽しみ、遠目に少しピンクがかって見える白い所は山桜、赤紫はミツバつつじです。街道沿いには山吹の花が色を添えていて山は萌萌です。
昨日は降雨量が基準を超えてR413も通行止めになったようですが、朝はて気になっていた畑を耕すことに、狭い畑ですが中古の耕運機の出番です。
バーク堆肥、牛フンの発酵堆肥、鶏フンの発酵堆肥を入れて耕運機で旋回、こんな狭い畑ですが人力ですと腰が痛くなるだけで深くは耕せません。
雲ゆきがあやしくなる前に終わって苦土石灰を撒いて本日の作業は完了、当地では5月の中旬以降に植え付けするのがベストです。まだ不安定な空模様でざっと降ってきたかと思うと青空が広がり、kattiiの苦手なまで鳴り目まぐるしいお天気でした。母屋ログの軒下で子育て中のヤマガラ夫婦が頻繁に出入りしていて、覗いてみたいけれどここは邪魔しないように我慢、今年のGWはのんびりウィークしています
。
| 固定リンク
コメント
凄~い
耕運機も使えるんですネ~

二枚目の写真とても素敵です
緑の木々と白いフェンスの畑とワンちゃん達・・
kattiiママさんの頑張りが後姿にしっかり現れてますヨ
投稿: taka | 2012年5月 4日 (金) 23時04分
takaさん
いつもありがとうございます、誉められて育つタイプです
。ウエストはちょっと育ってしまい、細く撮ってと注文しておいたのですけど・・・
takaさんものんびりウィークされていますね、連休はどこも混むから近場でのんびりのご意見にはわが意を得たりでした
。
ご主人の次なる目標はチェーンソーアートですか、ハマるときっと素敵なログにふくろうさんファミリーが出現することでしょう
投稿: kattiiかあさん | 2012年5月 5日 (土) 08時22分
ふふふ・・・
5連発です(笑)
耕運機もあったんですね。
kattiiかあさんのお宅は、
おうちやお庭もどらえもんのポケットみたいですね
2わんちゃんは耕運機の音には反応しないんですか???
投稿: ぐっち | 2012年5月 9日 (水) 16時33分
ぐっちさん
ふふふのふ、5連発は最多賞です
。
ジャガイモ「北あかり」を植え付けました。今年はおつまみ用枝豆も植えて夏野菜栽培がんばります
。
。
耕運機よりも郵便配達のカブに反応するワンたちです
投稿: kattiiかあさん | 2012年5月 9日 (水) 22時39分