とうとうデビュー?
昨日今日と一気に暑くなりクシャミ連発、鼻もグズグズタラリ、えっ これって花粉症
と思わせる症状・・・以前花粉症かと思ったこともありましたが、当地に転居して以来窓からたわわな杉花粉を横目に見ながらも異常無し、花粉症の人の大変さも他人事でした。生まれた時からずっと地元の人でも花粉症がひどく、目玉を取り出して洗いたいと嘆く人多数です。
今日は買物に行ってドラッグストアで「鼻セレブ」を買いました。クシャミで鼻が赤くならないよう、なにしろ結婚式(自分のじゃないけれど・・)を控えているので気をつけてます。
普通のティッシュと比べると高いのに売れているのか品薄でした。このしっとりティッシュは舐めるとほのかな甘みがあると聞いたことがあります。しっとりさせる成分に関係があるらしい、この際味見してみようかとも思っています。
ドッグランのあるホームセンターの園芸コーナーで鉢植えを買いました。わが家の花壇にもチューリップやアネモネ、水仙の球根が少しだけ頭を出し始めましたが花が咲くのはまだまだ先になりそうです。
ラナンキュラスの花、花言葉が傑作で「魅力的な金持ち」だそうです。花言葉って冗談みたいな変なものもありますが、この場合お金持ちの割に魅力的なのか、やっぱりお金持ちってだけで魅力が増すのか、まぁ持たざる者には分かりませんが・・・
気温が上がって今日の富士山はぼんやりと霞がかかっているようでした。富士散策公園からですが、融雪が進んで少し左寄りの中ほど富士吉田口からの登山道が見えていました。もう水道が凍る心配もなくなりました、明日も二桁台の気温らしいです。クシャミは急な気温変化のせいだと思いたいです。
| 固定リンク
コメント
このティッシュは良いですよネ~
この時期、普通のですと鼻の下がガサガサになり大変です
こちらは最高気温20℃超え、黄砂とPM2.5で霞んでました。
投稿: taka | 2013年3月 8日 (金) 21時42分
takaさん
初鼻セレブです、まさか舐めたことはないですよね
。
こちらは16℃くらいでも暑いと感じました

黄砂とPM2.5はまだ続くのでしょうか
投稿: kattiiかあさん | 2013年3月 8日 (金) 22時50分
遅咲きのデビューですかぁ

わたしもこの時期になると時々くしゃみはでます。でもアレルギーはありません。
うちの嫁と娘たちは花粉症です。
でも嫁は年を取るごとに症状が改善してるみたい
家の中で鼻にティッシュ突っ込んでる姿を見なくなりましたよ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: 亀仙人 | 2013年3月 9日 (土) 00時20分
亀仙人さま
花粉症ではログワークに支障が出ますよね。
花粉症でなくても杉花粉を体内に取り込まないようにした方がいいらしいです。私もかろうじて時折頻発するクシャミでとどまっていますが、すれ違う車がほとんどマスク人間なのには驚きますぅ
ヤレヤレ
投稿: kattiiかあさん | 2013年3月 9日 (土) 07時46分
昨年の秋には身体じゅうがかゆくなる変な症状に悩まされました。
そのときにアレルギー検査していただいたのですが、
何と全く異常なしとのことでした。
なので花粉症もどこ吹く風です。
でも、
これはいつ何時発症するかわからないそうですね。
人生残すとこあと少しなのでこのままの状態でいて欲しいかもです(笑)。
投稿: Dra&長靴 | 2013年3月 9日 (土) 21時42分
ふふふっ・・・
いらっしゃいませ
ようこそ花粉症の世界へ(爆)
このティッシュ始めて見ました


甘い香りがするんですか。
ハーブの香るマスクがあるのは知ってましたが。いろんな対策商品出てるんですね
ラナンキュラス買って、このティッシュ買ったら超お金持ちに見えるかしら。
やってみよう
投稿: ぐっち | 2013年3月10日 (日) 07時05分
Dra&長靴さん
ある程度キャパを越えると発症するとか、Draさんはきっとまだ余白があるんですね。
人生まだこれから第2ステージじゃないですか、忙しくてそれどころじゃないバリアーに守られているのかも・・ですね
投稿: kattiiかあさん | 2013年3月10日 (日) 21時57分
ぐっちさん
まだ本格的な方々の仲間入り手前で踏みとどまっておりますよ。
このティッシュはやっぱりほのかに甘かったです
ラナンキュラスの黄色はなんだか金運が増すような気がしますね、ティッシュの名前がセレブだから金運を呼び込んでセレブに近づけるかな
投稿: kattiiかあさん | 2013年3月10日 (日) 22時13分
数年間殆んど魚は食べず肉主体の生活をしてから、花粉症にかかったみたいです。当時(35年前)は風邪だとばかり思っていましたが、それから数年後に「花粉症」と言うアレルギーだと新聞で知りました。
まだでしたら耳鼻科に行ってくださいね。
投稿: ペーターランド | 2013年3月12日 (火) 22時59分
ペーターランドさん
ありがとうございます。日中はなんともなくて明け方クシャミ連発って初期症状なんでしょうか
ヨーグルトがいいそうで、コンスタントにヨーグルトを食べ甜茶ではありませんが緑茶を飲んでます
。
ペーターランドさんは自然暮しで今は花粉症克服ですか
投稿: kattiiかあさん | 2013年3月13日 (水) 08時52分
飛んでも8分歩いて10分です。
鼻のかみ過ぎで皮膚が痛くなるし
クシャミをすると肋骨にヒビが入った
みたいにもの凄く痛みを感じます。
それでもヨーグルトを食べるようになって
からは、春以外アレルギー症状が出なくなりました。
投稿: ペーターランド | 2013年3月13日 (水) 22時45分
ペーターランドさん
それは失礼しました
なるほど標高が高く寒いから花粉の時期は普通より遅いのに、近頃の急な暑さで一気に森が花粉モードになっちゃったんですね。
わが家も窓の外にはたわわな杉と檜も多く植わっております、どうぞお大事に~
投稿: kattiiかあさん | 2013年3月14日 (木) 08時14分