どうやら間に合って
今日昼前の富士山は
随分雪融けが進みました。あと1ヶ月半で山開き、ユネスコ世界文化遺産になった今年は更に賑やかになっちゃうのでしょうか 山中湖畔から富士山の右側に見える南アルプス北部の峰々にはまだ随分雪が残り、白く輝いていました。
やっとお腹の調子が戻り、食欲も普通になりました。全く空腹感を感じない状態が続き、夜9時頃になって薬を飲むためにやっとご飯を食べた日も2日ほどありました。こんな経験は長い人生で初めてかも・・・
診療所でもらった薬を飲みきってやっと復活、こんな物も食べたくなりました。
キウイ味もさっぱりと美味しいです。山梨といえば「桔梗信玄餅」ですが、最近評判なのは直営店で売っている「桔梗信玄・生プリン」(要冷蔵)です。食欲が戻ったお祝い(?)に買物ついでに直営店に寄り生プリンと和菓子を購入。吟醸信玄餅といういわばプレミアムな信玄餅も話題ですが、これはバラ売りしていないというので次回にしました。
黄名粉風味のプリンに黒蜜をたっぷりかけていただきます。たしかにコクのある甘味で美味しい、もうひとつずつ買ってくれば良かったと思いました。
熊本の大事なブロ友takaさんが選んで送ってくださったとても可愛い器にぴったりの和菓子を合わせてお茶する楽しみも・・・
明日はクラフトフェア本番です。天気予報は、都合で土曜日だけの出店なのでクラフト仲間の皆さんの作品も楽しみながら頑張ります
。
| 固定リンク
« 虫づきあい | トップページ | 満員御礼感謝の一日 »
コメント
昨日夜、就寝前そちらの天気予報を確認し
」とホッとしました

なんて・・・ネ
「良かった~
今頃はクラフトフェアの準備でワクワク・バタバタなのでしょうネ
きっと大盛況で今夜はあの器でとうさんと祝杯
投稿: taka | 2013年5月18日 (土) 07時48分
takaさん
おかげさまで無事終了しました、盛況で今までで一番の売上だと思います
注文もお受けしたので、草取りや畑仕事をしながらまたせっせと作ります。
忙しいけれどとても良い一日でした
とうさんは接客したわけでもないのに、疲れたそうでもう寝ました。
投稿: kattiiかあさん | 2013年5月18日 (土) 20時19分
お天気も良さそうだし、きっと完売ですね。
楽しんで下さいな。
投稿: 亀仙人 | 2013年5月19日 (日) 06時34分
亀仙人さま
ありがとうございます
。
おかげさまで売上倍増でした
。
アトリエログの写真がきっかけでログハウス住まいの方とログ談義もできて、そんなあれこれも楽しいものですね
投稿: kattiiかあさん | 2013年5月19日 (日) 18時31分