ローズファームでマーケット
今日は初参加のフリマイベントで、笛吹市御坂の「ローズファーム」さんというドッグランのあるカフェレストランに行ってきました
途中の山中湖畔は霧雨でしたが着く頃には青空が広がり、オープン時は梅雨の晴れ間の行楽日和になりました
スタンバイOKのタイミングで
屋外テントは地場産の野菜や酵母パン、飲み物やかき氷、アイス、クッキーなどバラエティーに富んでいます。ハンドメイドのアクセサリーや小物、消しゴムハンコなどいくつになっても可愛いものは好きです
軽トラベースのコーヒー屋さん、マシンや水モノを載せるとこの方も積載オーバーのようです。飲み物や食べ物がレストランとかぶっていてもうるさくない、明るく楽しくやりましょうとの主催者オーナーのご挨拶でした、いいね
誘ってくださった友達ご夫妻との共同スペースは普段屋内ドッグランになっている温室の向かって左奥です。テント不要ですが、気温が上がって途中から業務用扇風機のお世話になりました 手には100均の扇子を持ち、自前毛皮のジュリ姫も暑そうなのでワンコ用帽子を買いました。
彼女はイベントなど不特定多数の人がいる場では「犬」が変わったように落ち着いた良いコになり、皆さんから可愛いと声を掛けていただきます、不思議ちゃんなんです
今日は「父の日」だそうで、ハンドメイドのオリジナルクッキーのお店にこんなクッキーがありました。
父の日のおっぱいクッキーは父に乳 100円也なのでとうさんに買ってあげました
近くで朝採りとうもろこし、プラム、茄子など安くて新鮮な野菜を売っていたので、売り切れ必至と思い早めにゲットしました。立派な茄子3本100円、とうもろこし1本100円、甘い食べごろプラム12個300円は安い、これぞお得が嬉しいファーマーズマーケットです。
お昼はレストランに注文しておくと届けていただけるのもありがたい 種類の違うピザをシェアして、サラダ、スープ付きで美味しくお腹いっぱいになりました。
個人の主催ですが、出店料はいいんですかというほど安いので販売以外の目的で参加されている方も見られました。捨て犬、捨て猫などの保護活動と里親募集をされているトリマーさんはワンコの爪切り、耳掃除、足裏カット各300円でやっていただけて、ジュリもお願いしてより可愛くなりました(親バカです) 。ワンコのおやつや洋服、グッズなど犬に特化した物も見られるので犬連れ多数、若いファミリーもいて平均年齢若めでした。
犬種としてはフレンチブルドック君たちが多かったような、暑がりさんなのかみんな首に保冷剤入りのネックピローのような巻物をしてハァハァいってました
シュナちゃんはふたりだけお見かけしました。イベントは掘り出し物捜し、買い物はもちろん楽しいのですが、出店して参加することで通り過ぎるだけでなくより楽しめる気がします。見るだけよりやってみる方が面白い、参加者同士思いがけない繋がりがあることが分かったり、情報交換できたり・・・初参加でしたがいい刺激をいただきました
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりに燻製づくり(2019.02.18)
- 悲喜こもごも(2019.02.15)
- 如月・雪景色でスタート(2019.02.01)
- 化粧くずれって(2019.01.27)
- 歯が欠けまして(2019.01.22)
コメント
主催者の心意気が嬉しい良いイベントですね。

地元産の野菜や果物は中間業者を通さないから絶対安いしお買い得でいいことずくめ
人間シャイのワンコって猟犬でも居るんですよ
投稿: 亀仙人 | 2018年6月17日 (日) 22時59分
ちょっとした学園祭の雰囲気ですね。
それにしても、温室の中とは。
蒸し風呂状態を想像してしまいます。
ピザ美味しそう・・・
投稿: Dra長靴 | 2018年6月18日 (月) 08時40分
亀仙人さま
地震は大丈夫でしたか?京都北部は震度3か4でした?
人間シャイだったんですかぁ?私は時と場合によって
使い分けているのかと思っていました。
家に帰るとおもちゃを咥えて走り回り、元のジュリに
戻ってます
投稿: kattiiかあさん | 2018年6月18日 (月) 12時15分
Dra&長靴さん
兵庫東部は京都北部より震度が強かったのでは、
お取込み中恐縮です。
元はバラ栽培の温室だったのでしょう‼ 私がバラ
だったらすぐに満開状態です、汗をかいて痩せれば
しめたものですが・・・
投稿: kattiiかあさん | 2018年6月18日 (月) 12時21分
こちらは震度3程度なので全く問題ありません。
信号待ちの車が揺れて気がつきました(((^_^;)
5秒後に大きな揺れが予想されます
ってメールが来ましたよ。
投稿: 亀仙人 | 2018年6月18日 (月) 12時29分
こちらはテレビでNHKをかけていました。
いきなり警報がなりました。
亀仙人さんと違って、
その数秒後にグラリときましたね。
早めの警報に感動しました。
平屋のログだからでしょうか、
あまり揺れませんでした。
投稿: Dra長靴 | 2018年6月18日 (月) 19時28分
亀仙人さま
直下型で警報が後になるタイムラグがあったと
聞きましたが、亀さんの所はそうだったのですね。
ログにいらっしゃったら全く気がつかなかった
くらいですね、良かった
投稿: kattiiかあさん | 2018年6月19日 (火) 07時33分
Dra&長靴さん
広範囲に被害があったわけではないようで、
何よりでした。
Draさんログの地震に対する強度が証明されたようですね。
災い転じて安全性が分かった
投稿: kattiiかあさん | 2018年6月19日 (火) 07時40分
さすが晴れ女
現地では良いお天気で
写真からも楽しそうな雰囲気が伝わります。
今回は一人での参加だったのですか?
投稿: taka | 2018年6月19日 (火) 07時47分
takaさん
いえいえ日ごろ海釣りで忙しいとうさんはジュリの
子守り担当で、家族サービスでした
友達ご夫妻とコラボで、初参加の私はどんな様子か
実際に見たかったんです。
イベントによって空気感が微妙に違うのも面白いです。
投稿: kattiiかあさん | 2018年6月20日 (水) 07時53分
お疲れ様でした~
お散歩もこれで日焼け予防してね☆
なかなか素敵&楽しそうなイベントですね。
かあさんのグッズも人気だったことでしょう。
じゅりちゃん、お帽子似合い過ぎですよ
そして・・・
父に乳(爆)
投稿: ぐっち | 2018年6月20日 (水) 17時20分
ぐっちさん
ジュリの帽子はひとつあれば型紙をとって作る
ことも出来るので、参考にさせてもらいます。
とても丁寧に作られていますよ。
ワンコグッズやおやつもいっぱいで楽しいイベントでした
投稿: kattiiかあさん | 2018年6月21日 (木) 07時30分